ママ講座2、クラフト


席につくと同時にまずは子供の話を皮切りに、

次々と自分の事ややっていた仕事の事など話が弾みだした。

このクラフトの場に集まった人たちの共通点は

“母であること”

母である自分が子供から離れて

“個”として

リフレッシュするための2時間であったが、

やはり始まりは母として始まった。

その後少しずつ己について話し出したり、

自分はどんな事が好きか話したり。

手作業をすすめつつ笑ったりうなづいたり、

私にはとても生き生きとしているように思えた。

その後あっという間に時間がたち

終了時間を確認したと同時に

皆あっという間に母の顔に戻り

子供を託児先に引き取りに行った。

母という立場を忘れ“個”としての自分を発揮するのは

子供の小さな母達にはまだまだ難しいだろうが、

私個人の印象としては、

“クラフト”という趣味の場への

参加を希望する方々は

皆少ない時間の中でもうまく自分を切り替え、

ストレスを発散しているように思えた。

特に大々的なことを提供できたわけでもなかったが、
小さな楽しみを大いに楽しんで
「また参加したいです」と帰っていかれる後姿に、
私も母としての毎日の楽しみ方のヒントを頂きました。
(byスタッフ、スギちゃん)
Share on GREE