作成者別アーカイブ: よしよし

9/13(金)住まい講座

託児&ランチ付き講座!! 子育てママにとっても役に立つ講座を開催します 家を建てたいな〜と思ってる方も、将来は・・・・と思ってる人も まだまだその事は考えられないけど、一応聞いておこうかなという人も 建てたばっかりだけど、まだ知りたい事があるという方もぜひぜひ〜 もちろん、マンション住まいの方もインテリアについてなども勉強になる事ばかりです。 そして、リ ... 続きを読む

9/14(土)パパと遊ぼう&交流会(2ヶ月〜ハイハイ期)

「パパと遊ぼう&交流会」参加費無料! 子育てイベントってママ向けばっかり、パパ向けはないかな?  せっかくの休みに子どもとどう接したらいいかわからない…  土曜日はママに休んでもらって子どもと二人で出かけよう!  そんなパパ達で集まって 情報交換したり、悩みを共有したり、励ましあったりしませんか? より月齢が近いお子様のパパと知り合うことで共感できると思います。 月齢に ... 続きを読む

9/19(木)助産師さんに相談しよう

静岡市助産師会と子育て支援センターよしよしが協働で 毎月第3木曜日に育児相談会(無料)を開催しています。 ぜひ気軽にお越しください。 身長・体重計測だけでもOK! 「助産師さんに相談しよう」 [日 時]令和6年9月19日(木)13:30〜15:00 [時 間 割]13:30〜/13:50〜/14:10〜/14:30〜 各時間2名ずつ [場 所] 子育て支援センタ ... 続きを読む

9/11(水)てんてんカフェ(お友達作ろうプログラム&子育てマップ作り)

転勤族&(静岡市への)転入者のための てんてんカフェ 転勤族・(静岡市への)転入者の為の親子サークルですよ〜 生活情報や子育ての悩み・不安など色々おしゃべりしませんか? 一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪ 同じような体験をしている人がいるかもです〜 もしかしたら同郷の人もいるかも 「てんてんカフェ お友達を作ろうプログラム」 [日 時]令和6年9月1 ... 続きを読む

9/5(木)幼稚園保育園こども園について座談会

「幼稚園保育園こども園について座談会」 幼稚園、保育園、こども園って何が違うの?? こども園って何?小規模園って? 来年4月からだけど、募集は10月から始まるよね〜? 保育園がいいの?幼稚園がいいの? 静岡市の対応は?? などなど、私たちは分からない事がたくさん! なので、しっかりお勉強してみましょう!という事で 座談会をします。 幼稚園ママの話や ... 続きを読む

9/18(水)ゆるかむ(ゆったり音楽あそび)

おおむね1歳〜3歳のマイペースなお子様とその保護者の方を対象に絵本や音楽をゆったり楽しむ会です。 「ゆるかむ(ゆったり音楽あそび)」 [日 時]令和6年9月18日(水)10:00〜10:50 受付開始9:45〜 イトーヨーカドー静岡店の平面駐車場は9:30から駐車可能です。 10時までは平面駐車場しか停めることができませんのでご注意ください。 よしよし入口はヨー ... 続きを読む

ママケア柚木の郷について

柚木の郷の受付方法が変わりました。 抽選/4週間前9:00〜12:00 ママケアを1度も利用したことがない方を優先します(備考欄に記入。相談がある方も記入してね) (上記時間外の受付はありません) 受付時間 WEB/9:00〜12:00 電話予約/11:00〜12:00 抽選結果発表は受付日の午後に予約確定メールにて (仮予約のままの方 ... 続きを読む

ママケアリバティリゾート久能山について

[場 所] 〒422-8013 静岡県静岡市駿河区古宿294駐車場完備 この近くに停めた方が来るのに楽です!! リバティリゾート久能山公式ホームページ 10時に入り口でスタッフに「ママケア参加者です」と言ってください。開館前なのでママケア参加者のみ中へ入れます。(リバティ開館時間11:00〜) 予約確定した方へ 保育申し込みについて(必須) 1週間前まで ... 続きを読む

ママケアゆららについて

[場 所] ふれあい健康増進館ゆらら静岡県静岡市葵区南沼上1379−1駐車場はあります。 ゆらら公式サイトJR静岡駅北口から車で20分程度・無料シャトルバスも運行しています。・館内には、プールやトレーニングルーム等があります。・隣接の清掃工場の余熱を利用したエネルギー循環型の温浴施設です。ゆらら開館は10:00時です!フロントで、「ママケアです」とお伝えください。キーをもらって2階の和室へお ... 続きを読む

ママケアJSTEPについて

[場 所] 清水区庵原山切1487-1・JR清水駅から車で20分程度、約150台分の駐車場があります。・しずてつジャストライン「庵原線トレーニングセンター行き」のバスがあります。ナショナルトレーニングセンターJ -STE P公式HP受付で、「ママケアです」とお伝えください。左手の階段より2階の和室へお越しください。(ベビーカーは1階フロアにおいてください) 予約確定した方へ 保育申し込みに ... 続きを読む