5月12日の午後は「チアフルマムの会」でした
5組の親子と一緒に体操したり、おしゃべりしたりしましたよ
最近はお天気
もよくなって季節もよくなってきたから
午前中にお出掛け
しちゃうのかな?
午後はお昼寝になってしまうのかも知れませんね

5組の親子と一緒に体操したり、おしゃべりしたりしましたよ

最近はお天気


午前中にお出掛け


午後はお昼寝になってしまうのかも知れませんね

本当に体操すると体が軽くなります
徐々にほぐしていくと、体がメチャクチャ疲れていることに気づきます
肩や背中が緊張してるっていうか
私も最近、パソコンに向かっての仕事が多いので疲れてるんだなと思いました。
子育て中もそうですよね
1日のうちけっこう長い時間、赤ちゃん
を抱っこしたり
お料理
や洗濯もけっこう重労働なんですよね。
本当に世の中のママさん
お疲れさまです

よくがんばってるよね〜〜
(自分もママですが)

お料理

本当に世の中のママさん
お疲れさまです


よくがんばってるよね〜〜

(自分もママですが)
たまには息抜きも必要かな?
自分の為に時間を作っても全然いいよね。
子どもを保育や家族に預けたりして自分のリフレッシュ
の時間を作ろうね。
その方がまた子どもが大切なものって確認出来ると思うし・・・・
おしゃべりしてる中で、今年静岡に引っ越してきた人がいたので
転勤でいろんなところに住んでいるので
静岡市は子育てしやすい町か?ということについて話しました
その中で友達が熊本市に引っ越していって感激したのが
「無料の託児をしてくれる講座が充実している」とのことでした。
最近,静岡では少なくなってきてるので
やっぱこういう講座は必要だよね〜〜と思いました。
あと、やっぱり医療費
ある市では高校生まで医療費が無料だって!!
これには驚きました。
静岡市ももう少し大きくなるまで
医療費を安くしてほしいなと思います。
小学生になると,少し熱がでても
「ちょっと家で様子を見るだけでいいかな?」と
お医者さんに行くのをためらうときもあります。
特に給料日前は・・・・
静岡市もがんばってほしいな〜〜
あと、子ども手当についても話しました
葵区と駿河区ではおたよりが違ったのです。
葵区の方は申請しなくてもいいみたい・・・
もう決定しましたの通知のみでした