昨日、28日に開催しました、よしよしふれあいリズムコミュニケーション♪
最後に物資を持ってきて下さったKさんを入れて57組の親子と支援者の方の参加がありました

その前からの色々と準備に追われていてなかなかブログもアップ出来ずにいましたが

本当に無事に終わってほっとしています

↑のスタッフが力を合わせて成功できたイベントになります
急に決まったことなのですが、こうやって集まってくれました
嬉しいですありがたいな〜と思いました
本当にすばらしい仲間がいるって、それだけで幸せだな〜〜財産だな〜と思います。
10時からのステージ!!
マイク



っていうかやはり難しい

うまく使いこなせなくてかなりの雑音

本当にテンパリました

1回目のみの参加の方に申し訳ないことをしたと反省

ちゃんと事前にリハーサルをして、音合わせとかとしとけば良かったんですが・・・
それをするには会場費がかかってしまう

なかなか難しいところです

でも、司会の貴子さんはさすがはプロ
素晴らしい対応をして下さってました
なんとか1回目の後半からうまく行きだしました
ホッ
カナちゃんのおべんとバスから安心出来ましたね

1回目と2回目の間にKさんの演奏と(本当に素晴らしかったです)アミさんと布ナプキンのNさんのあいさつがありました。
アミさんは助産師会の会長さんの代わりにあいさつして下さいました
会長の草野さんはちょうどお産があったそうで・・・
残念ながら会場には来られませんでした
2回目のステージはマイクもうまくいき、なんとか落ち着いて出来ることができました。
でも、1回と2回両方参加の方もたくさんいて下さって・・・
内容を変えた方が良かったかな?とも思いましたが
オープニングはみんなのよく知ってる曲を演奏!!
鉄琴とかを使って奏でられるメロディーは癒されます
動物合唱隊
とってもかわいい動物の合唱隊です!!
ノリノリでみんなみてくれてかわいかったな〜
「こぶたぬきつねこ」ではいろんな感情でうたいました
同じ歌詞でもいろいろな表情で子どもの顔も変わります
子どもってママの顔もよ〜〜くみてるってのが分かりましたよね〜〜
言葉もそうだけど、顔色であるとか表情はそれ以上に伝わると思います。
久しぶりに「おべんとバス」をカナちゃんがしてくれましたが、去年の初めての頃と比べてだいぶ落ち着いて出来るようになったね〜〜
とってもたのしいパネルシアターです!!
今回はスタッフのジュリちゃんが絵を描いてくれました
2回目のステージは時間配分もうまくいき、ホッとしました
よかったです!!
「こいのぼり」の歌もみんなでうたいました。
それは・・・
メッセージの土台が
こいのぼりなのです〜〜
ステージと同時進行のメッセージ作成
子ども達の手形が一番のパワーになると思い、手形
と一緒にメッセージを書かせて頂きました
完成品はこちらです
みんなのメッセージを見てると本当に支え合い、つながり合ってみんなで震災を乗り越えていこうということが伝わってきました。
本当にありがとうございました。私たちもママや子ども達からたくさんパワーをもらったと思います
一人ひとりの力はとっても微力で小さいものだけど、こうやって集まるとすごいパワーになるんだな〜と思います。
やはり、同じママ同士・・・
気持ちもすごくわかるし、私たちは同じ境遇になると・・・と想像するとやはり心が張り裂けそうになります。
でも、こうやってつながり合うことで
みんなで越えれる、きっと
復興出来ると信じています
イベント終了後、
郵便局に行き、参加費と義援金をあわせて計算してもらい、
静岡市助産師会さんに送金しました。


お渡ししてきました


みなさんのメッセージも化粧品サンプルやその他の物資も助産師会を通じて被災地へ送って下さいます
確かにお渡し致しました〜〜

化粧品サンプル以外に集まった物資
粉ミルク1・おしりふき4つ・ハンドタオル3枚・リュック1・ボディタオル1・歯ブラシ9本・離乳食4Pです。
あと、参加者の方以外に義援金を頂いた方
リカちゃん
カナちゃんのバイト先の店長様
中山様
明友社様
静岡市助産師会様
アミさん
化粧品サンプルを送って下さった方
牧ノ原市 A様
三ヶ日町 M様
こねっと I様
本当にありがとうございました。
クレヨンや色マジックペンなどの物資を提供して下さったK様
こちらは仙台市宮城野区の西山小学校のPTA様を通じて被災地の子ども達に送らせて頂きます。