産後クライシスって?


先月
NHKの「あさイチ」という番組で
「産後クライシス」について特集をしていました。

産後の夫婦問題の事です。
産後、夫への不満を感じる妻が多いというのです。
夫婦の温度差が問題を深刻にして、それは、何年もずーと引きずってしまうケースも。
子育てや家事をまったくしない人は、妻にかなりの不信感を与えてしまう。

子育てにしても、家事にしても「手伝う」という言葉はよけいイライラをつのるそうですemoji06

里帰り出産をして子どもに対する愛情に温度差が出てしまって離婚した夫婦が紹介されていました。
上手な里帰り出産は、こまめな連絡を取り合うようにだそうです。
mailや動画で、(Skypeもいいよね)

夫が実家に来たら進んでお世話してもらう。
育児を体験してもらう。
戻る前は、夫に家を掃除しといてもらう。
帰ってきたら家事を手伝ってもらう。だそう。
やはり、夫婦の会話やコミュニケーションがいかに重要かって思う。
労いをお互いにする事も大事だと思います。

もちろん妻も労いの言葉をかけてもらいたいけど、夫も家族の為に仕事頑張ってるので、
お互いに、、と私は思う。

「産後クライシス」どう乗り切る?
夫婦のみで子育てしてる人の紹介。
ヘルパーの上手な利用。月水金家事をしてもらう、土日は夫がいるということで乗り切ったママさん。
確かに、上手にそういう機関を利用するといいと思う。
産後クライシス対策
1.夫は察しないで言葉で伝える。
2.ほめて成功体験をつくる
3.家事育児が6割できれば、OKとする!だそうです。

愚痴れる場所の重要性も。
よしよしもその居場所にしたい!と強く思ったのです。

愚痴を言えるサークル、
仲間があればよいemoji01
本当にそうですよね〜〜emoji14

よしよしでも講演をしていただいた
渥美さんがコメンテーターとして出演されてました!
そのお言葉が印象的でしたemoji02

家庭がうまくいってると仕事もうまくいく

ありがとうと感謝の言葉を常にいう
「パパ友サークルの存在が大きく社会を変える」

乳幼児から幼稚園児、またまた小学生のパパさん、よしよしには
パパ会があります!!

よしよしパパ会にぜひ入って頂けたらな〜と思います。

来週、27日に FJ安藤さんの講演会があります。
25日まで受付しています。
まだまだ空きはありますので、
ぜひこの機会に夫婦でお話を聞いてみて下さればと思います。

無料託児あります。
対象は子育て中の親ならどなたでもemoji02

産後クライシスの詳しくはNHKあさイチ



↑ページトップへ