静岡県防災センターを見学してきました


こんにちは!!キムパパです♪

先週の日曜、よしよしのみんなで静岡県の防災センターに見学に行きました!
当日はとても暑い一日でしたが、大人も子供も楽しみながら勉強できました。
防災も大事ですが、起ることを想定した「減災」がキーワードだそうです。

まずは津波シアター。

先日の東日本大震災をうけ、リニューアルしたコンテンツ。
清水のエスパルスドリームプラザを舞台に、東海地震が発生し津波が襲来するという内容。
先日の記憶もさめやらず、とても生々しくリアリティのある内容。ちょと冷や汗。
ぐらっときたらすぐ避難。日ごろから避難できるビルや場所を決めておく、車では避難しない、
少しでも高い場所に逃げる、ということが大事だそうです。

その後、実際の過去の「安政東海地震」の津波の高さ」見学。静岡県は駿河湾に面しており、
高いところだと20m級の津波が来るそうです。

みんな目を丸くしてビックリ。
みんなで、大きな静岡県のマップの上で浸水個所を確認。
「大浜プールには津波は来るのかな?」という質問がでました。
みなさん自分の目で確かめてみましょうね。

お次は、地震の揺れを体感できるコーナー。実際の震度6ぐらいの揺れを体感!
かなり揺れる。

ぐらぐら。がくがく。みんな、キャーキャー言いながら体験。
実際の場合は、周りに家具やいろんなものが有るからもっと大変だって。
緊急地震速報もなんかリアルで・・・。家の中では廊下が安全。

その次は、地域のつながりや家族の絆を再確認するDVDを鑑賞しお勉強。

そして、最後に耐震グッツや防災用品を見学し解散!

お湯を入れるだけで作れる炊き込みご飯のアルファ米や、簡易トイレ、
簡易テントなどが所せましと展示。被災地では、こういった機材が活躍してるんだろうな
と思いをはせながら見学。
我が家の耐震や防災グッツももう一度、見直ししようと思いながら帰宅。

暑い中でしたが、とても貴重な体験ができました。
おそらく他の県では、こういった体験型の施設は無いと思います。
さすが、東海地震想定エリアの静岡ならではとった感じを受けました。
でも、逆に言うとそれだけ喫緊の問題でもり、改めて恐くなりました。

東日本大震災で目の当たりにした津波や被災地の惨状に、心を痛める日々はまだ続きそうですが、
ここ静岡もそういった可能性がある土地柄でもあることを再認識し、
改めて小さい子供の命や大切な家族の命を守る対策を施しましょう!

お父さん、あなたが家庭の防災担当大臣です!!

そんな事を書いていた今日、10日も朝方、なんと静岡市を震源とした直下型地震が
ありましたね!寝てて気付かなかった人もいるかな?震度2。数秒の揺れ。いよいよ
来たか?とも思いましたが、大事に至らなくて何よりでした。
やっぱり、災害は忘れたころにやってくる、といいますが、こういう機会を
目覚まし時計がわりにしっかり対策を立てましょう!!

追伸:第2回は2月に開催予定です。次回は、子育て中世代の人達を対象に、どういう
防災対策をするべきか、といったテーマで講演会も予定してます。今回、都合が合わなかった
方々は是非、次回、ご参加ください!!

**********************************************************

よしよしパパ会 復興&防災
手軽にできる耐震対策や、デジカメ写真の無料バックアップ方法(クラウド)などを
ご紹介してます。良ければのぞいて行ってみて下さい!

http://yoshi-negiveup.blogspot.com/



↑ページトップへ