保育支援グループすわんさんの
「こどもの部屋」をご紹介したいと思います

病院に行きたい!
検査を受けたい!
そんな時、安心して子どもを あずけたい。
赤ちゃんと二人きり。
おじいちゃん、おばあちゃんも 近く にいない。
ち ょ っ と、駆 け 込 む と こ ろ が ほしい・・・
ゆっくりお買い物やお食事をしたい。
そんな時はすわんの一時保育をご利用してみてください~

すわんさんは
講座などで一保育をしてくださる団体です
よしよしの
講座はいつもすわんさんにお願いしているので
利用された方もいらっしゃると思います

すわんさんが
「すわん発足以来、自宅を事務局として活動してきましたが、
このたび長い間の夢でした、
保育スペースのある事務所を開くことができました。
保育スペースのある事務所を開くことができました。
浅間通りの子育て応援センターとして、
みんなが集まれる場所になればいいなと思っています。
(浅間通り商店街 北極しろくま堂さんとシェアしています。)」
(浅間通り商店街 北極しろくま堂さんとシェアしています。)」
ママ達の子育てを支援したいと保育スペースのあるお部屋
「こどもの部屋」を開設されました

駆け込み寺のように
困った時は
「すわん」さんと言う風に利用して頂けたらな〜と思います。
実は私、末吉も4月から体操のお仕事を復帰する事になりました。
保育園はまだ入れないし、
一時預かりもまだ小さいので保育園では出来ないとのこと。。。
それならば、ということで
4月5月と
すわんさんのこどもの部屋を利用させて頂きました

毎回細かく様子を書いて下さいました。
このカードが宝物になります〜
大きくなったらお話ししてあげようと思っています
はじめは泣いていたうちの子も
すぐ保育士さんになついてくれたようで、
抱っこで寝たりしていたようです
回を重ねるごとに、慣れて行ってそこにあるおもちゃがお気に入りに
一人のこどもに対し(私が預けていた時は1人だけだったので)、保育士さんが2人ついて下さるという
安全、安心を第一に考えて下さってる事がよくわかります。
そして、こどももとてもいい時間を過ごせたようです
申込、問い合わせ
保育支援グループ すわん 事務局
〒 420-0868
静岡市葵区宮ヶ崎町91 Tel:Fax 054-255-5377
E-mail swan☆xqj.biglobe.ne.jp
☆を@に変えて送信してください